布製の将棋盤です。印染(しるしぞめ)と呼ばれる伝統の技法により京都の職人が1枚1枚丁寧に染め上げ、将棋の言葉をモチーフとしたデザインになっています。
長く使うことで風合いを増すその布は風呂敷としてお使いいただくこともできます。
どこたま(どこでも将棋、たまには風呂敷)
¥2,760
布製の将棋盤です。印染(しるしぞめ)と呼ばれる伝統の技法により京都の職人が1枚1枚丁寧に染め上げ、将棋の言葉をモチーフとしたデザインになっています。
長く使うことで風合いを増すその布は風呂敷としてお使いいただくこともできます。
Amazon Pay / コンビニ後払い対応
重さ | 50 g |
---|---|
柄 | カニ囲い, 世界の将棋, 千鳥銀, 左馬 |
作者 |
最初のレビューをお願いします! “どこたま(どこでも将棋、たまには風呂敷)” コメントをキャンセル
作者: 株式会社いつつ

レビュー
レビューはまだありません