ゲームマーケット2020秋出展サークル紹介3 コノスおすすめのボードゲームサークル

ゲームマーケット

来る2020年11月14日(土)・15日(日)にかけて、東京ビッグサイト(青海展示棟)にて、アナログゲームイベント『ゲームマーケット2020秋』が開催されます。

ゲームマーケットは、国内最大規模のアナログゲームイベントです。
例年では、東京で春秋2回・関西で春に1回の年3回の開催となっています。2020年は春の開催が見送られたため、今年はじめてのゲームマーケットということになります。

一般参加の際には、事前にチケットの購入が必要です。
入場チケットは、こちらから購入可能です(11月12日まで
ここでは、ゲームマーケット2020秋に出展しているボードゲームサークルの中から、冒険心をくすぐるお店『コノス』おすすめのボードゲームサークルをご紹介いたします。
ゲームマーケット2020秋出展サークル紹介

天岩庵横丁に集う仲間たち(両D-05)

ボードゲーム喫茶天岩庵と、そこに集う4つのボードゲーム制作サークルによる合同出展です。
計5サークルの合同出展というだけあり、とても個性的なボードゲームやグッズが揃っています。
この秋は、Studio Turbineの『シャーデンフロイデ』や久遠堂の『マチナミトリテ』など、トリックテイキングの新作が出ていますよ。

ゲームマーケット
天岩庵横丁:Twitter Webサイト
Studio Turbine:Twitter Webサイト コノス
久遠堂: Twitter Webサイト コノス
NSGクリエイト: Twitter Webサイト コノス
88create: Twitter Webサイト コノス

グループSNE(両E-01)・コザイク(両E-02)

『ソード・ワールド』シリーズなどで広く知られるグループSNEと、『エムブリオマシン』や『キャット&チョコレート』を出版しているコザイクがタッグを組んだマーダーミステリーが、「Mystery Party in the Box」シリーズです。
シリーズの最新作『あの夏の友人』と『魔女は黄昏の鐘に消える』の他、グループSNEの『シャーロック・ホームズの追悼』や、コザイクの『エムブリオマシンボードゲーム拡張 Gifted』も発売されます。

グループSNE:ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス
コザイク:ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

王道エンターテイメント(両E-07)

各種ボードゲームの製作・印刷等を行っている会社です。
色々なゲームの印刷をしている他、自社作品の『魔王』シリーズなども制作していますよ。

 

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

リトルコズミック(両E-13)

ボードゲーム印刷会社リトルフューチャーの、オリジナルボードゲームレーベルです。
ねこたちの餌場争いをモチーフにした『Kittys』新版をはじめ、様々なオリジナルボードゲームを取り扱っています。

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

WinGo Games(両F-07)

中国広東省にある、ボードゲーム製造工場です。日本では、正規代理店のプリントゲームズが発注を請け負っています。
ボードゲームを安く本格的に作りたい、という方には特におすすめです。

 

ゲームマーケット Webサイト

Dig-A-Doo and 盤上遊戯製作所(両F-10)

「遊び・笑い・成長する」をコンセプトにアナログゲームを制作しているDig-A-Dooと、数多くのボードゲームの印刷を行っている盤上遊戯製作所の合同出展サークルです。
Dig-A-Dooの新作は、大人は戦略的に・子供は感覚的に楽しめるボードゲーム『Mr.DOMIE』と『Mr.VECTOR』です。

 

ゲームマーケット Twitter Webサイト

クリエイティブAHC(両F-12)

アナログゲーム総合誌『ALL GAMERS』の編集やオリジナルTRPGの制作など、マルチに活動する総合アナログゲームサークルです。
新作『斯くして我はゴリラに成れり』は、『斯くして我らは独裁者に成れり』と日本語研究部の『ゴリラ人狼』のコラボレーション作品です。

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス
日本語研究部:ゲームマーケット Twitter

FT書房(両ソ-09)

ゲームブックを中心に、書籍の形をしたゲームを制作しているグループです。
新作『クトゥルー短編集2-暗黒詩篇』などのクトゥルフ神話をはじめ、様々なジャンルのゲームブックを展開しています。

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

つきのふね(両ソ-16)

オリジナルのTRPGやボードゲーム、「クトゥルフ神話TRPG」のシナリオ集などを制作しています。
華麗なる怪盗TRPG PHANTOMISM』や『刑法ポーカー』などの新作や、『キルボス』などの人気TRPGを頒布します。

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

へりくつ工房(両チ-03)

個性的なボードゲームを多く制作している、アナログゲームサークルです。
新作は『オフトゥンからの脱出拡張02~転入生は蟹高専生!?~』。蟹高専生、とは……?

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

あんちっく(両チ-04)

ボードゲームや新型将棋の受注製作・印刷などを行っています。
新作の、シンプルながら読み合いが熱い『トラ借るキツネ』・あらかじめ振った出目を使い分ける『スイーツバイキング』の他にも、たくさんのボードゲームが揃っていますよ。

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

サザンクロスゲームズ(両チ-14)

Age of ~』シリーズをはじめ、様々なゲームを制作している創作アナログゲームサークルです。
最新作『エイジオブネフティス』は、バラバラのパピルスの紙片を修復・解読するカード収集ゲームです。

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

B-CAFÉ(両チ-18)

ドイツをはじめ、世界中のボードゲームが遊べる兵庫県姫路市のカフェです。
新作は『みんなでメイキングBL@オフィス』。みんなで協力して、オフィス街で戦う会社員たちの物語を妄想しましょう!?

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

つぎはぎ工房(両ツ-08)

フレーバーと楽しい時間を何より重視する、アナログゲーム制作サークルです。
それは、死亡フラグですよDX』は、「2番目に死にそうなセリフ」を言い合うシンプルで熱いゲームです。「1番目に言いそうなセリフ」を言うと、もちろん死にます。

ゲームマーケット Twitter コノス

TUKAPON(両ツ-10)

ミニマムでハイクオリティなアナログゲームを制作するつかぽんさんです。
ボブジテンぷらす』シリーズは、『ボブジテン』のイベント限定拡張です。ぜひお見逃しなく!

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

グランディング(両ツ-11)

デジタルゲームの企画・開発や、アナログゲームの販売など、幅広く活動しています。
6月に先行発売された『街コロ通(ツー)』が、いよいよ正式販売開始ですよ!

ゲームマーケット Webサイト コノス

数寄ゲームズ(両ト-01)

アナログゲームを制作したり、海外ゲームの翻訳などを行っています。
新作『ハリウッドセンセーション』は、1920年のハリウッドで主役女優の座を争う2人用トリックテイキングです。

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

みさき工房(両ト-18)

主に、メイドがでてくるボードゲーム制作しているサークルです。また日曜のみ、ファンシーなボードゲームを多数制作しているBraveLilyの委託も行っています。
新作『メイドのつとめ拡張 ねこの手も借りたいにゃ』は、バッティングしてもいいことがあるバッティングゲーム『メイドのつとめ』を新しいルールで遊ぶことができる拡張です。

ゲームマーケット
みさき工房:Twitter Webサイト コノス
BraveLily:Twitter Webサイト コノス

此木創遊 The Wood Games(両ナ-06)

主にボードゲームを販売している、台湾の出版会社です。
日本ではなかなか手に入らない台湾製ボードゲームを手に入れるチャンスですよ!

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

Sashi & Saashi(両ナ-14)

様々なアナログゲームを制作している京都の会社です。
新作は、京都の町並みにみんなでペンで書き込んでいくボードゲーム『バスルートをつくろう 第2版』です。

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

トイドロップ(両ナ-21)

個性的かつ時事ネタに敏感な、楽しいボードゲームを作っているサークルです。
最新作『ふわふわのクリスマス』は、年末に遊ぶのにピッタリの一品です。また、コノスにて先行発売中です。

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

東京ゲームメイカーズ(両ナ-23)

かっこいいゲームを多数制作している、ゲームクリエイター集団です。
最新作『ドラゴンダッシュ』は、貴重な宝石を拾いながら迫りくるドラゴンから逃げていくゲームです。一番早く脱出できたら、あとは道を塞いでしまえば……

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

妄想ゲームズ☆(両ニ-06)

子供の頃に考えた妄想を形にする、をテーマとして活動する、アナログゲーム制作サークルです。
新作は、読み合いで落書きバトルを制する『グラフティ6』・お菓子の国の姫を助け出すブラフゲーム『たすけてプリンセス』・赤ちゃん言葉でカードを交換し合うパーティゲーム『バブバブパニック』の3作です。

ゲームマーケット Twitter コノス

U.I games(両ヌ-14)

ライトなプレイ感覚で遊びごたえ抜群のボードゲームを制作するサークルです。
酪農家になって市場ニーズにあった牛乳を作り出す『スピルトミルク』は、なんと本物の牛乳瓶を使用したゲームです。

ゲームマーケット Twitter コノス

もんじろう(両ネ-06)

かな式サイコロもんじろう』シリーズをはじめとした、アナログゲームを制作しています。
新作『マストバイ』は、その名の通り船のマスト(mast)を買うべき(must)、楽しい競りゲームです。

 

ゲームマーケット Twitter Webサイト

ぶんぶんゲームズ&CUBE(土ア-11)

神奈川でボードゲームカフェ/ショップを経営しています。
「幻の名作」になってしまったボードゲームのリメイク販売や、TRPGのシナリオ集なども制作しています。

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

こっち屋(土ウ-01)

様々なジャンルのボードゲームを制作しているサークルです。
最新作『トゥルーマリンショー』は、アズールレーンや東方Project・ホロライブ(三期生)といった、色々なIPをまたいだ二次創作カードゲームです。

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

Dice-Knot(PR) with T3(土ウ-18)

様々なボードゲームを制作しているDice-Knot(PR)と、ボードゲーム擬人化作品などを制作しているT3の合同出展サークルです。
新作として、Dice-Knot(PR)からは『虹華賽目-Koka Saimoku- 限定豪華版』・T3からはボードゲーム擬人化キャラクターのアルコールジェルが頒布されます。

ゲームマーケット
Dice-Knot(PR):Twitter
T3:Twitter Webサイト コノス

シュレディンガーゲームズ(土エ-07)

人気アイドルボードゲーム『スターライトステージ』を制作しているサークルです。
新セットや『スターライトステージコンプリートBOX2020』などの他、新作グッズ『スターライトステージプレイマット』が頒布されますよ。

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

ノスゲム(土ク-01)

まるでインテリアのように美しい、木工職人手作りのボードゲームを制作しています。
最新作『ルルディック』は、スティックを使ってお花にコマをシュートする、木製アクションゲームです。

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

カラメルカラム(土ケ-01)

アナログ・デジタル問わず、様々なゲームを制作している会社です。
The残業』のスピンオフ作品『たのしい残業』は、個性的な社員たちを駆使して社内派閥を作り上げましょう!

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

カタチクラフト(土コ-23)

「想像をカタチにする」をテーマとするゲーム制作ブランドです。
新作『LIVEミステリー! 悪意の観劇者』は、『LIVEミステリー! 史上最悪の舞台裏』と同じ舞台・同じ登場人物ながらまったく違うストーリーが味わえる、追加パックです。

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

オオツカ製作(土シ-14)

ボードゲームデザイナーでもあり放送作家でもある大塚健吾さんのサークルです。
自分が美味しい納豆を作る『理想の納豆』や、ギャンブル漫画の主人公のような気分が楽しめる『シノミリア』など、人気のゲームが盛り沢山です。

ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス

コトノハゲームズ(土ス-01)

アナログゲームや読み物、グッズなどを制作しています。
オリジナルTRPG『オムそばすけっとRPG』や『マンガでわかるウォーゲーム』シリーズなどを頒布します。

ゲームマーケット Twitter コノス

ぶれけけゲームズ(日キ-04)

爬虫類をモチーフにしたボードゲームを多数制作しているサークルです。日曜のみの出展ですが、土曜日もS.T.E.L.L.A.B.(土イ-09)に委託出展しています。
新作は、飼い主のすきを見つけてコオロギを捕まえに行く爬虫類たちのゲーム『脱走名人』です。

ぶれけけゲームズ:ゲームマーケット Twitter Webサイト コノス
S.T.E.L.L.A.B.:ゲームマーケット Twitter

北国ゲームズ(日ク-09)

時流に乗りエッジの効いたオリジナルボードゲームを制作しているサークルです。
新作『ソシャゲ運営になろう! 拡張キット2 ~プレミアムガチャの誘惑~』は、ハイリスクハイリターンのプレミアムガチャを導入する、『ソシャゲ運営になろう!』の拡張です。

ゲームマーケット Twitter コノス

最近の記事

アナログゲーム関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です