来る2021年3月28日(日)、インテックス大阪にて、アナログゲームイベント『ゲームマーケット2021大阪』が開催されます。
ゲームマーケットは、国内最大規模のアナログゲームイベントです。
例年では、東京で春秋2回・関西で春に1回の年3回の開催となっています。
なお、感染症の流行状況によっては、さまざまな条件が変更となる場合があります。
詳しい状況については、公式サイトをご確認ください。
ここでは、ゲームマーケット2021大阪に出展しているコノスおすすめのボードゲームサークルについてご紹介いたします。
この記事の目次
- 1 コノスおすすめのボードゲームサークル
- 1.1 B-CAFE/ボドまん (B16)
- 1.2 グループSNE (C01)・コザイク (C02)
- 1.3 ましかまる (D03)
- 1.4 ペンとサイコロ (D16)
- 1.5 HLKT工房 (E09)
- 1.6 つぎはぎ工房 (G13)
- 1.7 TUKAPON (G21)
- 1.8 どどめのボドゲーン! (I18)
- 1.9 今夜もアナログゲームナイト (J13)
- 1.10 オフィスLophia (J16)
- 1.11 クリエイティブAHC (J19)
- 1.12 sangenya (L13)
- 1.13 StudioTurbine (M07)
- 1.14 みさき工房 (N02)
- 1.15 NSGクリエイト (O11)
- 1.16 あんちっく (P05)
- 1.17 U.I games (P07)
- 1.18 妄想ゲームズ☆ (P11)
- 1.19 しょまcafé (R08)
- 2 冒険心をくすぐるお店「コノス」 (R-17)
- 3 ゲームマーケット2021大阪
コノスおすすめのボードゲームサークル

B-CAFE/ボドまん (B16)
兵庫県姫路市で世界中のボードゲームが遊べるカフェB-CAFEと、オリジナルのボードゲームを製作しているボドまんの合同スペースです。
『みんなでメイキングBL』シリーズから、新作『闇のメイキングBL』『みんなでメイキングクトゥルフ』が登場します。
B-CAFE
ボドマン
グループSNE (C01)・コザイク (C02)
神戸を拠点に活動する大手ゲームクリエイター集団の、グループSNEとコザイクです。
ゲームマーケット大阪では『テストプレイなんかしてないよ アニマルズ』に加え、『ストーリードリブン脱出ゲーム:ワームウッズの子供たち』『ミステリーパーティー・イン・ザ・ボックスシリーズ ホワイト・レイヴン、レッド・ダイ』『ミステリーパーティー・イン・ザ・ボックスシリーズ マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド』の3作品が先行発売されます。
グループSNE (C01)
コザイク (C02)
ましかまる (D03)
マーダーミステリーや紙ペンゲームを制作する、九州大学非公認サークルです。
話題のマーダーミステリー『最後の手紙はきっと僕のものではないから。だから。』の他、新作紙ペンゲーム『Rilium』を頒布します。
ペンとサイコロ (D16)
さまざまなボードゲームを作成しているサークルです。
他にも、3Dプリンタで作ったダイスローラーやダイススピナーなども取り扱っています。
HLKT工房 (E09)
くすりと笑えるパーティーゲームを制作するHLKT工房と、木製カードスタンドを制作するなつき屋の合同スペースです。
新作ボードゲーム『三密サウナ』は、通路の狭いサウナ施設で体温を管理しながら「ととのう」ことを目指すバッティングゲームです。
HLKT工房
なつき屋
つぎはぎ工房 (G13)
さまざまなボードゲームを制作しているサークルです。
『それは、死亡フラグですよDX』は、2番目に「口にしたら死にそうなフレーズ」を考えるゲームです。1番死にそうなフレーズに選ばれてしまうと、死にます。
TUKAPON (G21)
さまざまなボードゲームを制作されているつかぽんさんです。
『ムーチョDEチョーショ 拡張』や、イベント限定『ボブジテンぷらす』を頒布予定です。
どどめのボドゲーン! (I18)
ボードゲーム四コマ『どどめのボドゲーン!』を連載しているどどめさんと、さまざまなボードゲームを制作する角刈書店の合同スペースです。
また、千葉県館山市のボードゲームPLAY!の『3ターンでおわるゲーム』も委託販売します。
角刈書店
今夜もアナログゲームナイト (J13)
愛知県名古屋市を中心に、東海地方のアナログゲームの情報を配信するポッドキャストです。
新作ボードゲーム『わくわくおにぎり』のほか、『好きを伝える缶バッジ 好き!バッジ』にはゲームマーケット大阪限定デザインも準備されています。
オフィスLophia (J16)
ボードゲームなどを製作しているサークルです。
新作は、『即興絵描き歌パーティーゲム うたかい』と、『マーダーミステリー風PLAGシリーズ PLAG3 爆弾解除ゲーム』です。
クリエイティブAHC (J19)
各種アナログゲームの製作や『ALL GAMERS』の編集などを行うクリエイター集団です。
『斯くして我は独裁者に成れり』シリーズは、なんと「議論のいらない議論ゲーム」!? ゲームによってはゴリラになることもありますよ!
sangenya (L13)
ボードゲームやデジタルゲームを制作しているサークルです。
新作は、ワーカープレイスメント×デッキ構築『築城と街づくりゲーム』。ゲームマーケット大阪では、先行β版が登場予定です。
StudioTurbine (M07)
主にオリジナルのボードゲームを制作しているサークルです。
トリックテイキング『シャーデンフロイデ』の他、サルが喋るワードゲームサるシャベるが、『サるシャベる リニューアる』として再登場します。
みさき工房 (N02)
オリジナルのボードゲームを製作しているサークルです。
新作は、なじみのメイドたちがダンジョンに向かう(!?)、『~メイドインダンジョン~メイドたちがダンジョンに挑むようです』です。
NSGクリエイト (O11)
主にボードゲームを制作しているサークルです。
新作は、犯人さえも知らない犯行当時の行動を対話と証拠で決めていく『対話型対決ミステリー 警部補 新谷左京の事件帖』です。
あんちっく (P05)
カードゲームの企画・開発・製造・販売を行っている小規模ゲーム出版社です。
手に取りやすいお手頃価格、だけど中身は本格派。そんなゲームが、多数取り揃えられています。
U.I games (P07)
主にボードゲームを制作しているサークルです。
『スピルトミルク』は、牛乳瓶を振って狙いの牛乳を作る、酪農家アクションゲームです。
妄想ゲームズ☆ (P11)
子供のころに考えた妄想を形にする、をテーマにボードゲームを製作しているサークルです。
新作『ジュラッタ!』は、協力ながらお題の達成を目指す「タイムアタック神経衰弱」です。
しょまcafé (R08)
主にボードゲームを製作しているサークルです。
『悪魔襲来協力ボードゲーム「ラスボス。」』は、力を合わせてラスボス撃破を目指す、重量級ながらとても遊びやすい協力ゲームです。
冒険心をくすぐるお店「コノス」 (R-17)

アナログゲームを中心に、様々な商品を取り扱う「冒険心をくすぐるお店」コノスです。
同人TRPGが、基本ルールだけでも100種類以上!
あなた好みのシステムが、きっと見つかります。
話題の革製ダイスも、多数揃っています。
《ダイスに転がされるスタンプラリー》 #ダイス煮 も要チェック!
またオンラインショップでは、ボードゲームやファンタジー雑貨など、より多くの充実したラインナップで、貴方の冒険心をくすぐります。
ゲームマーケット2021大阪
開催日
2021年3月28日(日) 10時~17時
会場
インテックス大阪 6号館A
〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102
一般参加の際には、事前にチケットの購入が必要です。入場チケットは、こちらから購入可能です。
Block "blog-conos" not found
最近の記事
CatsUdon工房 ∞ コノス コラボキャンペーン
この記事の目次1 CatsUd…
発送ならびにお問い合わせ返信遅延のお知らせ
スタッフの体調不良などにより、…
ハロウィンにおすすめのコスプレ・インテリア大特集 【2024年版】
冒険心をくすぐるお店『コノス』…
TRPG風協力脱出ゲーム『UREG』体験版 無料プレゼント実施中
この記事の目次1 動画配信で話…
クトゥルフ神話TRPGをはじめるときにまず揃えたいアイテム
とっても怖い!クトゥルフ神話TRPG おすすめホラーシナリオ5選【2023年版】
冒険心をくすぐる…
PL2人で遊べる!クトゥルフ神話TRPGシナリオ特集【ペアシナリオ】
冒険心をくすぐるお店『コノス』…
おすすめシノビガミシナリオ!少人数で遊べる人気シナリオ5選【2023年版】
冒険心をくすぐるお店『コノス』…
瀧里フユが手がけるTRPGの魅力と最新イベント情報【ブラドニウム・ワールドエンドフロントライン】
冒険心をくすぐるお店『コノス』…
アナログゲーム関連記事